SSブログ

乗る気がなくても乗っていた@宮ヶ瀬 [ランチア・ストラトス]

13年12月22日津久井湖A-520.jpg
 3連休中日の日曜日、先日入手したD・A・M Quick 110を試しに津久井湖にでも行こうと思い、午前10時頃でる太くんを出して燃料補給すべく、近所のGSに向かいました。いつもessoのスピードパスと言うワンタッチでカードが認証されるものを利用しているんですが、この日、カード会社の人が来ていてエッソ・モービル系のスタンドで値引率が高まるユーシナジーカード(JCB)の売込みに来ていました。元々JCBに登録済みですが、このカードを使うと普通のクレジットカードとしても使えますし、せっかくだからこれも登録しておきました。するとオマケで1回だけ使えるガソリン1リッターあたり10円引きのチケットをもらいまして、「それなら今のうちに成層圏くんにも燃料をたっぷり入れとくか!」と思い、一旦駐車場に戻ってストラトスを出してGSにUターンしました(^∇^)v 左右のタンクにたんまりとハイオクを入れて添加剤もちゃんと注いだ上で、せっかくだからこのまま丹沢方面にプチドライブがてら津久井湖に向かうことにしました。
 出発は何だかんだで11時頃になりましたが、連休中日だけあって道は一切渋滞はなく、保土ヶ谷BP→東名→圏央道とすっきり走れました。画像は圏央道の終点近くにある厚木PAでのもの。まだまだトイレと飲物の自販機しかない素っ気無いPAですが、新しいだけあってきれいですね。天候にも恵まれたので、成層圏くんがますます白く見えます。
13年12月22日津久井湖B-520.jpg
 圏央道を終点の愛川ICで下りて、県道を使って北上しつつ、半原から国道412号に入ってさらに別の県道を西に進んで宮ヶ瀬を目指します。鳥居原Pには毎週日曜日に色々な車の集いが行なわれますが、ひょっとしたら誰か知り合いでもいないかなと思って寄ったら、ナンと意外にもURAさんが!\(^∇^)/ 前の週に大黒でお会いできなかったんで残念でしたが、この日に何ら打ち合わせもなくバッチリスピットファイアMk.3とストラトスのツーショットをパチリとやれて良かったです。ただし、URAさんは午後から奥様奉仕が待ってるそうで、ワテが到着したのは12時過ぎでしたから、あまり長くはお話できませんでした。年明けにたっぷりぺちゃくちゃやりましょう!
13年12月22日津久井湖C-520.jpg
 同じところにNiwasakiさんのエランも停まっていました。Niwasakiさんはオフロードバイク乗りで、しかもかなりやり手でして、GASGASのEDバイクやKX100のラージホイールの逆輸入車を乗ってゲロアタックで鍛えてきたそうです。しかも、家が津久井からほど近く、昔はさんざん津久井湖でバス釣りをしたそうで、そんな話で盛り上がっちゃいました(^∀^)v その上で、「30年前の情報ですよ」と言うことですが、津久井湖で冬場にも釣れたポイントを教わって、この後早速そこに行ってみることにしました。
 それはともかく、このちょっと小豆色がかった赤は落ち着いた感じで良いですね。真っ赤に焼ける赤ももちろん様々なスポーツカーに似合う色ですが、これはこれでシブくて格好良いです。
13年12月22日津久井湖D-520.jpg
 この日はミニ軍団のOFF会があったようで、この画像だけでなく反対側にもずらりとミニが並んでいましたが、中にNiwasakiさんのエランと同じ色のロータス・ヨーロッパSPが混じってました。ミニからヨーロッパに乗り換えたそうですが、手元に来たばかりでまだ2回目の運転だそうです。ノンレストア車両できれいに保たれていて、オリジナルパーツがほとんど揃った素晴らしいコンディションの車でしたね。大切に乗って楽しんで行きたいとのことでした(^∇^)b
13年12月22日津久井湖E-520.jpg
 鳥居原から国道412号まではワインディングが続き、それをちょっと楽しんで抜けましたが、そこからNiwasakiさんに教わった津久井湖のポイントまではまだしばらくあります。相模湖に近いところになりますが、問題なく交差点を見つけて折れると、そこからV字に道が分かれていて、何も分からずに左の直進路を進んで行き止まりの地点で止まると、下にダムのようなものが見えます。柵があって一見下には下りられないようになってますが、脇から階段に出られるスペースがあって確認しに下りてみました。するとこれはダムではなくて堰でして、相模湖側からの水がここで調整されて津久井湖に流れ込むのでしょうか。でも、道志川からの流れ込みもありますから、実際はどうなのかはっきり分かりませんが、ここでの釣りはできそうもないのでカーナビを見ながら移動し、V字路の右側を進むことにしました。それにしても、堰までの階段は長くて戻る時に大変な思いをしました(;´д`)=з
 道を変えて進むと、徒歩で湖畔に下りられるところを見付けました。多少距離があって帰りに登るのがメタボ気味のオサーンには大変ですが、とにかくちょっと道幅のあるところに成層圏くんを止めて下りることにしました。
 今回のタックルは、ウルトラライト(UL)クラスのパックロッドであるUFMウエダ・スーパーパルサーPCA-60と、最初に書いたD・A・M Quick 110(5lbライン)の組み合わせです。さすがに真冬の山間部の湖ですから、当然釣れるとは思ってはいませんが、このリールの投げ心地をチェックするのが大きな目的でした。前に印旛でULリールを比較テストした時と同じラパラのマイクロクランクと言うルアーを付けて投げますと、スプールの形状が良好で、ミッチェルに負けないくらいスムーズにルアーを飛ばせます。巻き心地は空回しでは若干の手応えがありましたが、ルアーを巻き上げる際にはほとんど気にならないレベルでした。ラチェット音も歯切れが良くてなかなか具合が良かったです。ただし、ドラグ調整はノブが小さ過ぎて扱いづらいですね。
 Niwasakiさんに教わったおかっぱりポイントは、広範囲に移動できる優れたものでしたが、途中やたらにヘラ師が使う台がたくさん脇に置いてあり、春から秋にかけてはここからルアーを投げる前にヘラ師に場所を取られて釣りづらくなりそうですね。とにかくルアーを投げられそうな隙間には必ずヘラ台が置いてあったくらいです(しかもそれぞれ個人名が書き込まれてました)。ちなみに、手前でライズがあったんですが、鯉がスッと顔を出していました。奥の島になったところの手前で勢い良くバスがライズしていたのが何度か見えましたが、深場でなくてもまだまだ魚を追っているんでしょうか。しかし、ルアーが届かないので釣れるべくもありませんけどね(^∇^)。
13年12月22日津久井湖F-520.jpg
 4時の鐘が聞こえてきた頃にはかなり暗くなってきましたが、もう少しできるかなと思った矢先に、水辺の硬い土の斜面で滑って尻餅をついてしまい、足が水中にズボッ! さすがにこの時期に水浸しになると空気がより冷たく感じられて、ここで撤収しました(;´д`)。スボンにも泥が付きましたが、近くに落ちていたタオルを脇に流れる水路のきれいな水で洗って、それで尻の泥をふき取って成層圏くんのところに戻りました。おかげでシートは汚れずに済みましたが、何しろヒーターが効かない冬の成層圏くんですんで、濡れた足元が冷たいこと。帰りは下道で戻ることに決めてましたが、冷たいので往路と同じく圏央道を使って高速で帰ることにしました。
13年12月22日津久井湖G-520.jpg
 渋滞もなく6時には帰宅できましたが、ヘッドライトを点けた状態で電動ファンを回していると、富士トリコローレの帰り道のようにオルタネーターの発電が間に合わずにバッテリーが上がってしまう恐れもあったので、信号ではマメに消灯したり、水温が下がればちょくちょく電動ファンのスイッチを切ったりして走りましたが、まぁ、富士の帰りは全路渋滞みたいな状態だったのに対し、今回は普通にエンジンを回してましたから、そんな心配はしなくても大丈夫なんですけどね(^∇^)。画像は帰宅して駐車場に入れる時に撮ったもの。ニコンのP330はストロボを使わずに撮っても高感度時の色の乱れがペンタックスOptio RZ10と違ってほとんど見られませんね。1200万画素ちょいですから、横方向で4000ピクセル程度の画像になりますが、さすがにCCDが1/1.7型CMOSを使っているだけに、きれいに撮れますね。
 さて、ストラトスには乗るつもりもなかったんですが、ひょんなことからこれで宮ヶ瀬に向かい、さらにはそこでURAさんと会えた上、Niwasakiさんに津久井湖のナイスポイントを教わって、面白おかしい1日になりました。年明けまではもう遠出はしないでしょうが、早いところきれいに洗車してやりたいですね。

nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 8

クラッチ

ご無沙汰してますm(。≧Д≦。)m。宮ヶ瀬、途中の道はエンカル撒いてないですか?。
たまには行ってみようかな(笑)。
by クラッチ (2013-12-24 06:13) 

トプ・ガバチョ

>クラッチさん、オヒサです!
宮ヶ瀬は未明の頃は凍結もしてるかもしれませんが、日中はあまり町中と気温は変わらないですね。
真っ暗になって帰りに宮ヶ瀬湖の脇の気温表示で4℃でしたから、クラッチさんの地元とさほど変わらないかも知れませんね。
年が明けたら時間がある時に大黒でも結構ですからのんびりぺちゃくちゃやりましょう!
by トプ・ガバチョ (2013-12-24 08:59) 

あさみ

水濡れは足だけですんでよかったですね!
他の所は大丈夫でしたか!?

この、寒さでもやる気のある魚は、いるんですね!
名前の書いてあるヘラ台って、不法占拠みたいで、なんか微妙ですね!
by あさみ (2013-12-24 10:53) 

トプ・ガバチョ

>あさみさん、ちわっす!
濡れたのはすねから下で、靴の中はグチョグチョでさすがに帰りは冷たかったです(^∀^)
寒い中でも勢い良く跳ねるようにライズしていたのはバスでしょうが、やんわりとライズしていたのは鯉でしたね。
でも、昨日ニッパチさんが印旛で53cmを上げてますよ!
このブログの左のバーにある読んでいるブログの「どこまでも2」を開いてみて下さい。
同じ神奈川の津久井湖に行くのにも結構ガソリンと時間を要するワテには、印旛が地元なんて羨ましい限りですよ。
シーバスをやれば横浜でも釣りそのものはできますが、これがまたなかなか釣れないんですよね~(笑。
by トプ・ガバチョ (2013-12-24 11:11) 

URA

お疲れ様でした!
本当奇遇です。
何かが導いたんですよ、きっと。
by URA (2013-12-24 23:13) 

トプ・ガバチョ

>URAさん、お早うさんです!
ホントにたまたま行ったところで赤いスピットファイアーを見てビックリでしたよ(^∀^)
しかも昼過ぎでしたから、既に顔なじみがいたとしても帰った後かなとも思っていただけに、ラッキーでした。
年明けは何日に大黒にいくのかな?
by トプ・ガバチョ (2013-12-25 08:44) 

あさみ

ブログ、拝見しました!

見事なバスですね!

クランクベイトって、釣れるルアーなんですね!
by あさみ (2013-12-25 10:37) 

トプ・ガバチョ

>あさみさん、ちわっす!
あれだけデカいとどんな引きなのか分かりませんね(^∀^)。
ワテはアメナマなら60cmを超えるような大きなものの引きを味わったことがありますが、バスでは50UPの経験はないので一度味わってみたいです。
ニッパチさんもハードルアー専門で、1ozや5/8ozの大きいルアーを常用してますね。
by トプ・ガバチョ (2013-12-25 17:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。