SSブログ

意外とあっさり直っていた@でる太くん [ランチア・デルタ]

13年8月1日デルタ修理A-520.jpg
 7月第1週にURAさん&堅さんとで箱根に走りに行った際に、撮影スポットとして案内したターンパイクの上を交差するように架かる白銀林道の陸橋の手前で、15~20cm程度の石を越えたら車体下部でゴロゴロ当たってしまい、以降ずっと音が収まらなかったことはこちらに書きましたね。一旦大きく凹んだオイルパンも底蓋をたたき直してもらい、それを元通り付け直しますが、フロントのアクスルシャフトの部分とは一切関係のないものでした。その時に、いつもお世話になっている修理屋さんに軽く見てもらうと、ドライブシャフトの脱落防止用の金具が潰れて、それがシャフトに絶えず当たってこすれていることによる音だと分かりました。それならもう簡単に直るでしょうから、とりあえずそのままにしておいたのですが、そろそろ直しておかないといけませんので、1日にワテは重い腰を上げて、でる太くんはリアを持ち上げて、暑い中歪んだ金具を曲げ戻してみました。
13年8月1日デルタ修理B-520.jpg
 この平たい金具の5本の細板のうち、一番後ろ側のものが凹んでドライブシャフトのジョイント部分のコマのように広がった円盤部分にこすれていた訳です。マイナスドライバーをこの隙間に突っ込んですくい上げて、これを画像のようにシャフトと干渉しないようにしておきました。それで走ってみますと、まだシャカシャカ音がしてきます。しかし、今度はアクセルをオフの時は音は多少静かで、アクセルを踏み込んでドライブシャフトにトルクをかけると音が多少大きくなるように変化しました。また、ハンドルを大きく切って交差点等で曲がると、シャカシャカ音に加えてギュギュー!っときつい音が出ます。せっかく分かった凹み箇所以外にも、まだ凹んだ部分があると言うことになります。運転していると何かセンターコンソールの下あたりから音が聞こえてきますので、やはりフロントのドライブシャフト付近なんでしょうか。念のため修理屋さんのところに寄って話をすると、前に彼が見付けた凹み部分はこの後ろのパーツではなく、もっと前にあるU字型のドライブシャフトだけを脱落防止するために付けられたものだと言うことでした。再び戻ってジャッキアップしてみます。
13年8月1日デルタ修理C-520.jpg
 すると、ありました。ギアボックスのすぐ後ろに繋がるセンターシャフトの前部にU字型の細い金具が付いていて、これが前から入ってきた石に押されて後ろに倒れ、画像のようにシャフトのこすれ跡のところにぴったり張り付くように曲がっていた訳です。ちなみにこの画像では既に曲げ直した後ですが、金具とシャフトの間には隙間がほとんどなくて、マイナスドライバーすら入らず苦労しました。サイドの上部にマイナスドライバーを後ろから突っ込んで強引に前に送り、少し空いた隙間にバイク用のタイヤレバーを入れて元の位置まで戻しました。形は多少崩れたままですが、これでもうシャフトに干渉することはありません。早速家の周りを流してみますが、スムーズそのものでした。ホッ…(^∀^)b
 バンパーには触れなかった大きさの石でも、車体の下部にはそれより低い位置にあるパーツが結構ありますので、デルタは本当に要注意です。仮にアンダーガードがあっても、その分最低地上高は下がりますんで、一層気を付けないといけませんし、そのアンダーガードが歪んで、このような他のパーツを押し込んでしまうと、修理はより一層面倒なものになる恐れもありますね。結論は「デルタでは荒れ道を走るべからず」ですね(;´д`)。なお、同時に併発したエアコンベルトの鳴きはとりあえず鳴き止めスプレーで抑えている状態です。アイドリング時だけに鳴きが起こりますから、その時の音さえ抑えられれば、走っている限りエアコンのローターもきちんとベルトで回転してくれているので、とりあえずこれでちゃんとエアコンも効いた状態になってます。この夏はこれで乗り越えて、後日きちんとベルトのテンションを掛け直します。何しろ手が入らないもんで、自分でやる気が起きませんです(笑。

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 4

URA

あらら、2箇所もあったんですね。
暑い中お疲れさまでした〜。
by URA (2013-08-04 21:27) 

トプ・ガバチョ

>URAさん、そうなんすよ~。
後ろのパーツを曲げ戻して試し乗りをしたら異音が鳴りっ放しで、「ゲゲッ、やっぱフロントのシャフト周辺か?!」とちょっとアセりましたが、同じような箇所がもう一つあっただけで助かりました(^∀^)
もうこれでしばらくは大丈夫です(他が壊れる可能性はありますがね^o^)。
by トプ・ガバチョ (2013-08-04 21:41) 

HIRO

こんにちは。
異音が直って良かったですね。

145も、以外と地上高というかエンジンブロックの下が低いので、突き出たマンホールとか、轍で低くなっていたりすると、オイルパンを割ったりする人も
下手に車高ダウンも出来ません(笑)
by HIRO (2013-08-07 23:14) 

トプ・ガバチョ

>HIROさん、お早うさんです!
結局潰れた箇所がオイルパンも含めて3箇所だった訳です。
オイルパンは固くて自分で強引にやるとヤバそうだったので、いつもお願いしている工場に大雑把にたたき出してもらいましたが、以後要注意ですね(^∀^)

145もやはり底は低いんですね。
車高を落とすと、見た目よりもっと最低地上高が下がるので、本当に気軽に運転できなくなる恐れがありますよね。
大黒PAで、中央に設けられた5cmちょい程度の段差のある歩道を横切るのに、車高の低い車はかなり神経を使っていますね。
by トプ・ガバチョ (2013-08-08 08:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。