SSブログ

中華ナビ&足回りチェック@成層圏くん [ランチア・ストラトス]

13年4月7日ストラトス2-520.jpg
 前回アップしましたが、たった7千円ちょいと言うウソみたいな価格でA.I.Dの5インチナビの実力はいかがなものかと思い、足回りからかリアカウルからか分からない異音のチェックも兼ねて、いつものかもめ町や磯子の東電方面を流してきました。
I13年4月5日ストラトス幸浦2-520.jpg
 A.I.Dの7インチナビは、ワテが前に買って使っているMANDOと言う韓国製のOEMでしたんで、5インチも同じメーカーのものなのかと想像し、取り寄せてみたら、中華ナビでした。ま、さすがに韓国製ですとそこまでは値を下げられないですもんね。
 で、それに付いていた吸盤式の取り付け台座を工夫して成層圏くんに設置したものの、どうも吸盤を吸い付けるベースの円盤がナビと台座の重さに耐えられず、剥がれ落ちてきちゃうんです。本来は上向きに設置するものを吊り下げるようにしているので、それも仕方ないのかも知れませんが、台座のアームの角度調整の自由度もイマイチでしたから、ここは別のものを探すことにして、金沢八景に近いところのオートバックスに行ってきました。そこで見付けたのがこれ。吸盤式なのは同じとして、フレキシブルアーム式のもので、上手い具合にA.I.Dのナビの取り付け部分と同じ形の4つ爪でナビのホルダーをつなぎ合わせるものでしたから、当然ここは野暮ったいiPhone等を挟み込むホルダーは使わずに済みました。
13年4月7日ストラトス3-520.jpg
 フレキシブルアームゆえ、好きな位置に画面の角度を合わせられるので、これまで上からの角度で見ざるを得ずに妙に薄くなって見えた画像コントラストも解消され、バッチリでした。ただ、やはり吊り下げる形で付けているので、こちらの吸盤を吸い付ける円盤が剥がれる可能性があるので、電源コード(USB端子)の余り分を使って、ナビの後ろでアームと送風温度調節ノブをぐるぐる巻きにしてナビが落ちないようにしておきました(笑。I13年4月5日ストラトス幸浦1-520.jpg
 ナビはとりあえずこれで良しとしますが、例の後ろから聞こえる異音は「ズチャッ!」とギャップで聞こえますんで、どうもはっきり分かりません。
 土曜は雨で何もできませんでしたが、今日は朝からもう晴れていましたんで、この異音をもう一度確認すべく、ちょっとテスト走行してきました。
13年4月7日ストラトス4-520.jpg
 実は、ふと気付いたことなんですが、足回りはガッチリ付いていてジャッキアップしてタイヤを上下左右前後に動かしても微動だにしませんし、カウルのヒンジは何とも言えませんが、取り付けアームとカウル下部が当たるところにはゴムでクッションになるものをはさんでいますから、とりあえずはきっちり付いていてここから金属的な音が出てくる可能性はあまりないはずです。となると、別に考えないといけませんが、前にトランク内の工具箱や諸々の備品用の箱を外して運転しても変わらなかったものの、よくよく考えてみたら、一番右側に備え付けているパンタグラフジャッキが緩んで音を鳴らしているのではないかと疑った訳です。このジャッキは元々鉄製のものが付いていましたが、今は軽量なアルミ製のものを積んでいます。
 で、今日、まずはここを確認すると、ジャッキと言うより、クランクの方が随分ゆるゆるで、「あ、これならガチャガチャ言ってもおかしくない!」と思い、早速クランクを外してからかもめ町方面に出発。ついでにナビもどのようにルート案内するか、確認のために設定してみました。
 異音は走り始めて直ぐに「あ~あ…」。「ズチャッ!」と言う異音は変化なしでした…。
13年4月7日ストラトス1-520.jpg
 かもめ町に到着して、そのままカウルを開けて足回りをチェックしますが、どこもきっちりしている感じ。ただ、リアサスのスプリングをちょっと強めに絞り過ぎているのか、何かゴツゴツした感じになりますから、もう少し緩めておいた方が良さ気です。
 一応、スタビライザーを握ってゆすっても全く動きませんし、A字形のアームもまた然り。前から伸びてくるストラットバーも…、あれれ? 上下にゆすってみると1mmくらいあるかどうか分かりませんが、わずかに動きます。ジャッキアップして動かした時には動かなかったんですが、普通の状態では動かしたことがなかったので、これまで気付きませんでした。左側のストラットバーも一応上下にゆすってみますが、こちらは全く動きません。「こ、これか~!」と思い、すぐに引き返してここを点検してみることにしました。そうそう、ナビの案内は高速道路下を走っていましたが、高速にいるかのような表示でした。でも、これは仕方ないかな(^∇^)。
ストラトスPLリア足回り.jpg
 帰宅してジャッキアップしつつ、このPLでは41番のバーが付いている箇所をもぐって確認します。まずはA字形アームに取り付ける45番のボルトと15番のナットはこれ以上ない程、ぎっちり止まってます。次にフレーム側に取り付けるボルトとナットにはわずかな遊びがあって、これを増し締めしてタイヤを降ろしてストラットバーを動かしましたら、今度は全く動きがありません。内心「ムッフッフ、これでつかめたゼ!」と勝ち誇った気分になりました(^∀^)v そして、左右のリアサスのスプリングの位置を若干下げて柔らかくしておきました。
 もう一度別ルートでかもめ町方面に向かいますが、100mも走る前から期待はあっさり玉砕。ギャップで「ズチャッ!」と言う音がしっかり聞こえてきます。ただ、その頻度は減っているので、多少なりとも良くはなっているのかなとも思いましたが、解決策になっていないことは間違いなしです。一応、スプリングを緩めすぎたきらいもあるので、もう一度帰宅してもう少しだけ絞り直します。アームやスタビライザー、ストラットはもうさっぱり手では動きません。一体どこが異音を発生させているんでしょ??
 今度は磯子方面(トップ画像)に走ってみて、サスの具合をチェックしますが、柔らか過ぎず堅過ぎず、丁度良い感じです。でも、異音はちゃんと出ています。やっぱりカウル側なのかなぁ…。
13年4月7日ストラトス5-520.jpg
 仕方ないので、このまま帰ってからシートカバーをかけて、そのまま上からジャブジャブ水をぶっ掛けて洗車ならぬ洗車体カバーをしました(笑。何しろ今日は風が強かったから、このまま地下にもぐらせずに出しておいて乾かしちゃいます。ついでに汚れていた妹のチンクェチェントもそのまま洗ってやりました。それにしても、4月初めなのにもうストラトスの車内は夏日みたいでしたね(;´д`)。


nice!(4)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 4

コメント 10

ほりぐち

そんな値段でナビがあるんですね〜、ワシも買おっと。

「ズチャ」それはストラット内で小っこい裕次郎がドラム叩いてるん違いますか?笑。
by ほりぐち (2013-04-08 00:33) 

トプ・ガバチョ

>ホーリーさん、お早うございます!
A.I.Dはアジアものポータブルナビとしては結構評価が高い銘柄ですが、7インチのものが韓国製なのに対し、5インチは中華ナビだったのがちょっと残念でした(笑。
でも、GPSの感度は悪くはないみたいで、値段から考えると充分なものですね。
後は、遠出の時にどれくらいきっちり案内してくれるかですね(^∇^)
Amazonで「AID ナビ」と検索すると出てきますよ。

>「ズチャ」それはストラット内で小っこい裕次郎がドラム叩いてるん違いますか?

林道で走らせた時はズチャドンズチャドンと華やかで、裕次郎も忙しそうでした(笑。
レプリカなら裕太郎が大きなワイングラスで現れるとか(爆。
by トプ・ガバチョ (2013-04-08 09:45) 

HIRO

こんにちは。
原因究明…お疲れ様でした。
音の原因が判らないのも困りモノですね。

ナビは、上手く付いた様で何よりです。
by HIRO (2013-04-08 18:06) 

トプ・ガバチョ

>HIROさん、アザ-ス!
いやぁ、3回もチェックのために走っても、結局根本的な解決にはなってないのが無念です(^∇^)。
左側に小さなギャップがある時は何ら音もなく、右側に例えばマンホール等の小さな段差があって踏むと、ズチャッとなります。
気になりだした時は「ガンッ!」と言う音でしたから、結構変わってるような気がしますし、前ほどひどく鳴る感じではないんですが、ちょっとした段差にタイヤが乗った瞬間に鳴る感じですから、やはり足回りのどこかのような気がしてならないんですよね~(;´д`)。
ナビの方はこれでバッチリでしょう(^∇^)v
性能の方はあまり期待はしてませんが、いつも北を上に設定して、地図として使っていますんで、多分充分でしょう。
by トプ・ガバチョ (2013-04-08 20:03) 

ひろ

こんばんは。
音の原因究明って難しいですよね。ブッシュのヘタリで鳴くこともありますからね。

うちの乗用車はちょっとした段差でウシガエルの如き泣きまくりです。
たまに餌のシリコンスプレーくれてます。
by ひろ (2013-04-08 23:11) 

トプ・ガバチョ

>ひろさん、お早うさんです!
当初ブッシュ類が弱って隙間ができたのかと思っていたんですが、足回りの周辺はどこもガッチリしていてそうじゃなさそうなんですよね~。
一応全部にスプレーしておいた方が良いですけどね。

それはそうと、第三の土日は来られそうですか?
可能ならもちろん準備しておきまっせ!

by トプ・ガバチョ (2013-04-09 08:54) 

Rifle

走行中の異音はその場で音源を直接見たりできないんで、難しいですよね。
ウチのA170も走行中に前方からゴロゴロという異音がしていて、原因究明中ですが、なかなか手強い...。
by Rifle (2013-04-09 10:04) 

URA

完全改善とまではいきませんでしたか…。
こういった音がなくなるだけでびっくりするぐらい良くなった気がしますから、早く完治すると良いですね!
by URA (2013-04-09 13:18) 

トプ・ガバチョ

>Rifleさん、こんにちは!
なかなか目に見えないし、触っても分からないので、ちょっと困っちゃいますね。
乗っていて音以外に違和感はないのですが、やっぱり気分の良いものではないですから、一度足回りを組み直してみたいです。

by トプ・ガバチョ (2013-04-09 14:10) 

トプ・ガバチョ

>URAさん、どもども~。
前に船の科学館Pで乗ってもらった時に、路面の継ぎ目で「ガチャン!」と鳴っていましたでしょ。
あれが頻繁に聞こえるようになって、ちょっと手を入れてみたら、ずいぶん頻度は減って音も「ズチャッ!」と言う具合に変わりましたが、ギャップに右後部車輪が乗るとやっぱ音が出ます。
音以外に気になるところはないんですが、何かリアトランク内にアルミの皿が置いてあって、そこに10円玉をいっぱい載せているような感じです(笑。
by トプ・ガバチョ (2013-04-09 14:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。