SSブログ

YMP秋ツー本番@北志賀方面 [林道ツーリング]

12年10月28日YMP北志賀方面Q.jpg
 毎年恒例のYMP秋ツーリングですが、いつもは体育の日の連休を利用することが多かったものの、今年は7日に前哨戦を帝釈山方面に行ってきた関係で、皆さんご家族の目もあることから、少し間を空けて本番は10月28日に決定しました。走るのは以前「秋と言えばココ!」と言うくらい良く来た北志賀方面のエリアです。YMP仲間で最初に走った頃は、奥志賀スーパー林道もまだダートでしたが、その後すぐに舗装されてしまい、清水平林道や秋山林道も今ではただの抜け道になっちゃいました。最後に来たのは08年ですから、もう4年も来ていなかったんですねぇ…。しばらくは最初に走っていた金倉林道が通行止めで、ちょっと離れる結果になっていましたっけ。
12年10月27-28日YMP北志賀方面A.jpg
 前日に坂城町の林道水晶線で図らずも山歩きをしてしまったワテは、翌日の本番に備えて国道292号志賀草津道路の近辺にテントを張るべく、奥山田・七味温泉方面から笠岳に抜けて志賀高原に出ました。そこまでの県道はもの凄い霧で、さっぱり前が見えない上、志賀草津道路と合流する付近に街灯があって丁度良い駐車スペースがあったものの、気温が3℃と掲示されていて、ここでのテント張りは断念して渋温泉方面に下りました。温泉に近いところにチェーン着脱所があって、上手い具合に街灯もあり、気温も山の上より遙かに高い感じですから、ここにテントを張って休みました。
 28日は朝6時ちょっと前に空が白んで自然に目が覚めました。皆との待ち合わせ場所はここから10分もかからない渋・安代交差点で、9時集合の予定ですから、ゆっくり朝食を取ってコーヒーを飲んでからテントを畳んでバイクを荷台に載せました。それでもまだ9時にはかなり時間があるので、車を置くスペースを探しに一本目に走る金倉林道の入口付近を確認してきました。3台の車を止めることのできるスペースをチェックし、バイクをここで下ろして、スニーカーのままバイクに乗って待ち合わせ場所に行って待つことにします。
12年10月27-28日YMP北志賀方面B.jpg
 ちょっとすると、9時前には皆集まったので、トランポ置き場に案内します。地元のいっつあんと今回初参加のK林さんは自走ですが、上田のひろさんと川崎のタナカさんに横浜のワテら3人がそれぞれトランポで来た訳です。
12年10月27-28日YMP北志賀方面C.jpg
 タナカさんのバイクには燃料が入っていないとのことで、街中に出てGSで補給しようかと言うことになりましたが、丁度ワテの携行缶には5リッター位残っていた上、ひろさんも同じ位余分があるそうで、それらを給油して済ますことにしました。でも、昼食を買っていない人が数人いたので、やはり湯田中温泉駅まで戻ってコンビニで昼食を購入することに。駅には首都圏で見慣れた車両が入っていましたが、タナカさんはそれらを詳しく知っていて、写真を撮っていました。意外なことに、どっぷり鉄っちゃんなんですねぇ~(^∀^)b
12年10月27-28日YMP北志賀方面D.jpg
 湯田中のコンビニを出て、いよいよ最初の林道である金倉林道に入ります。と、その前に今回のメンバーとバイクをご紹介!
 まずは7日も帝釈山方面で一緒に走ったひろさん&KDX125SR。このバイクは昔EDレースに盛んに出ていた時に使っていたもので、現在は林道ツーリングのみでの使用になります。スイングアームはKX用が入っていて、ノーマルよりも少し長いそうで、ストロークはアップしたかも知れませんが、多少滑り出しが早くなっているとのことです。それでもコーナーでRタイヤをきれいに滑らせて走る姿は、後ろから見ていてカッチョ良いっすね~。ただし、標高の高いところでの登りでは、125ゆえにかなり回さないと力が出ないので、なかなか大変そうですね。
12年10月28日YMP北志賀方面E.jpg
 こちらは今回初参加のK林さん。ワテと同い年なんですよ~。何でもトライアルをやってきたそうで、そのつながりでいっつあんと何度か会ったことがあるんだそうですが、今回は急遽参加できることになったそうで、ワテは事前には知りませんでした。先にいっつあんが待ち合わせ場所に到着して話を聞きましたが、いっつあん自身も一緒に走ったことはないのだそうです。バイクは実はYMP長野組のやっさんの乗っていたスーパーシェルパで、タイヤはいかにも食い付きそうなトライアルタイヤが入っていました。どんな走りか楽しみですが、トライアル上がりの皆さんは十中八九安定して速いですから、多分間違いなくスマートに走ってくれるだろうと、初めから感じていました(^∇^)v
12年10月28日YMP北志賀方面F.jpg
 で、こちらがいっつあん&XLR250R。最近は藤沢組の皆さんが自走での長距離ツーリングが主体になって、なかなかご一緒する機会がなくなっているせいもあって、ここ3年程はいっつあん・ひろさん&ワテで走ることがほとんどになりました。ずっと前から彼の腕前は知っていますが、タイヤの山が1分になっても速いこと。その上で左手にビデオカメラを持って、片手で林道を走るんですから、ナゾのバランス感覚の持ち主です(^∇^)。今回はフロントもリアと同じピレリMT21を新調し、バリバリ走ってくれることでしょう!
12年10月28日YMP北志賀方面G.jpg
 7日に親戚のカツくんを連れて帝釈山方面に来てくれたタナカさんは、今回は単独での参加です。バイクは同じXL250Sで、RショックとマフラーはXR250用、タンクはXL500用の大き目のものが付いています。シリンダーに何か加工を施して、今はもの凄くエンジンが良く回るようになって楽しくて仕方ないそうです。タナカさんの走りもMX的なものと違って、あまりリーンアウトさせずに足も出さず、スタンディングもほとんどしない長距離ED風のものです。しかし、それでとても速いから後ろから見ていて感服しちゃいます。ノーマルタイヤのXL250Sであの勢いですから、大型EDバイクではそら恐ろしいロケット弾状態で走る訳ですが、M井さんらと走る時はともかく、ワテらと走る時は無茶はしない範囲で走りつつも、それでいてとても速いんですよねぇ~!
12年10月28日YMP北志賀方面H.jpg
 350TR殿様バッタくんのエンジンがすっきり回らないため、今回はKLX250Aバッタくんを持ち込んだワテ。前日の「林道ハイキング」のおかげで、靴擦れ&もの凄い筋肉痛で、ちょっとバイクに跨るのもツラい感じでした。バイクの調子は以前のもの凄くガスが濃い状態から離れて多少まともになりましたが、まだちょっと濃いかな。それにシリンダーとピストンリングが磨耗しているので、キックしても足応えが弱いのが分かるように圧が低下しています。そろそろボーリングして0.5mmオーバーのピストンを入れるべきかも知れませんねぇ。
12年10月28日YMP北志賀方面I.jpg
 さてさて、いよいよ金倉林道を北上します。しばらくの間は舗装区間とダートが交互に続く登りですが、上の方でダートだけになります。タナカさんを先頭に、まずはその走る様子を後ろからビデオ撮影して付いて行きますが、登りでさっぱり力が出ないので、ずっとフルスロットルにしていましても、元気の良いXLのエンジンに遅れ気味になっちゃいます。しばらく走って柵のある急坂の舗装路が右に下る分岐で一旦停止。次にいっつあんの勇姿を撮ろうと待っていると、珍しくちょっと遅れ気味にやってきました。いっつあんはタイヤのエアをパンパンに入れていて、すべりまくりながら登ってきたようです。
 倉下林道との分岐に到着して、ここからしばらくいっつあんに前に出てもらって撮影しましたが、確かにリアが滑りがちなようです。それでも良い感じですいすい走ってますね。さらに初参加のK林さんの姿もしっかり収めておかないといけませんので、前に出てもらいますと、当初予想していた通りの安定してそれでいてきっちり速い走りをしっかりチェックさせて頂きました。基本的にK林さんも足を出すMX乗りはせず、しっかりとグリップさせて走るタイプですが、中盤からはかなり長いことスタンディングのまま走っていましたね。タイヤは現行のトラタイヤで、後ろに付いていると他の皆さんと異なり小さな砂粒を巻き上げているのが良く分かります。トラタイヤはグリップが良いと聞きますが、なるほど最近林道で使う人が多いのも頷けますね。
12年10月28日YMP北志賀方面J.jpg
 金倉林道の北側はほとんどが舗装区間に成り果てていました。しかも杉の細い落ち葉が路面にびっしりで、ダートよりも滑りやすいのでタチが悪いです。K林さんの走る姿もあまり撮れないままでしたんで、次に回すことにして、とりあえず竜王スキー場の界隈を抜けて中津川雑魚川併用林道の方に進みます。
12年10月28日YMP北志賀方面K.jpg
 それにしても、この辺はかつてホテルノース志賀に毎年泊まっていたので馴染みがありますが、最近はどこも営業していないのか、妙にひと気のない雰囲気でしたね。スキーシーズンだけの営業なのかな。でも、以前も利用していたのは10月だったんですが、経営困難になっているんでしょうか…。寂しい限りです。
12年10月28日YMP北志賀方面L.jpg
 中津川雑魚川併用林道は以前の通り入り口から少しするとダートが始まります。標高もかなり高くなっているので、紅葉も一段と進んでいますが、ともすると最早冬モードに入っているのか、かなり落ち葉になって路面をびっしり覆っていました。おかげで路面の凹凸や石等が全く見えず、時折岩っぽいところや部分的に舗装されたところが唐突に現れるので、要注意です。
12年10月28日YMP北志賀方面M.jpg
 丸山林道との分岐は後で走ることにして、まずは雑魚川林道をカヤノ平まで進むことにします。雑魚川林道にはゲートがあるものの、バイクなら抜けられる程度のものですから、作業の可能性のある平日を避ければなかなかの距離を楽しめる道になっています。
 雑魚川林道で当初前を走りつつ、後ろから皆さんに抜かしてもらって、一人ずつの走る姿をまた撮ろうとしました。まずはタナカさんに出てもらい少し後ろに付いて撮影していましたが、この道は特に滑りやすくて気を付けないとかなりヤバいです。しばらくしていっつあんらを待ちつつ流していると、物凄い振動のためか、ミラーが緩んでくるくる回転してしまい、それが気になっていると危うくコーナーを直進しそうになりました(笑。止まってミラーを外していると、いっつあんらが到着。ここからは一番後ろに付いて皆の姿を写すことにしましたが、皆さん速いのでなかなか追い付けません(^∀^)b
 その後、一人で追い付こうと必死に走りますが、今度は突如排気音が「ズババババ!」と強烈になりました。「うわっ!なんかまたトラブルか!」と一瞬ビビリましたが、すぐに同じような経験を思い出しました。何年か前に中日影林道を登っている時に突然マフラーのインナーバッフルが抜けてミサイルのように飛び出た、あの「テポドン発射」事件です(笑。案の定マフラーは直管状態で、図太いアイドリング音を響かせていました。もうこうなると遅れまくってしまうのも仕方ないので、とにかくバッフルを見付けて取り付けないとどうにもなりません。幸いバッフルはすぐ見付かり、ネジも備えを持って行ってたので、とりあえず事なきを得ましたが、まさかまたテポドン発射とは思いもよらず、苦笑しきりでした(;´д`)。
 雑魚川林道もようやく終わり、カヤノ平側の出口に到着します。この先には清水平林道が西に延び、東には雑魚川林道の東側区間になる秋山林道が続きますが、今はどちらも舗装済ですから走る価値はほとんどありません。とにかくもうお昼を少し過ぎた時間なので、ここで一休みすることにしました。
12年10月28日YMP北志賀方面N.jpg
 カヤノ平のキャンプ場の受付はこの時期も開いていて、他にMTBを載せた車が何台か来ていました。ロードバイクの人も来ていて、清水平林道に進んで行きましたように、ここからは脇道の行き止ま林道はともかく、基本的に舗装路しかないので、昼食後はまた雑魚川林道を南下して、今度は丸山林道を東に抜けてから旧奥志賀スーパー林道を少し下って倉下林道に入って西走し、金倉林道に出て戻ることにしました。
 昼食は画像の通り展望の良いところで取りましたが、吹き抜けになっていて風が吹くと寒いこと。息も白くなって、今年初めて「冬」を感じました。横浜では日中はともするとまだ半袖シャツでも良い位の気温ですが、さすがは北信。来週はもうこの道も冬季閉鎖になる程ですからね。
12年10月28日YMP北志賀方面O.jpg
 昼食の後、雑魚川林道を走っていると、雨が一時降ってきました。その雨粒が直接左目に当たるように勢い良く入ってきて、しばし痛くて目を開けてられないような程でしたが、ダートを走っている真っ最中なので目を何度もパチパチさせてそのまま走り続けますと、いつしか雨は上がっていましたね。
 雑魚川林道を抜けて中津川併用林道と丸山林道の分岐に出ます。今度は左折して丸山林道をたっぷり堪能ですが、ここではいっつあんとタナカさんがびゅんびゅん先に進んでしまい、それを追うK林さんも黙々と飛ばすので、125のひろさんが登りで苦しみながら付いていくものの、徐々に遅れてしまいました。我がバッタくんも標高の高いところでの登りは全くダメで、苦しいことこの上なしでしたが、ついにKDX125が停止。どうもエキパイの付け根が緩んでいたようで、ずいぶんタール状のオイルが漏れていました。これを増し締めしているうちに、K林さんが戻ってきてくれましたが、何でもいっつあん&タナカさんはぶっ飛んで行っちゃって見失ったとのこと(^∇^)v。いっつあんも途中でエアをきっちり抜いたんで、走りが楽しくて仕方ないんでしょう。タナカさんの突っつきにも負けずにガンガン走っていたんでしょうが、ビデオに収めておきたかったなぁ~。
12年10月28日YMP北志賀方面R.jpg
 丸山林道を出て、今度は旧奥志賀林道を南下して倉下林道入り口に向かいます。この舗装区間もいっつあんはびゅんびゅん飛ばしますが、力の出ないバッタくんではヒーヒー言って大変でした(笑。ここでもまた弱い雨が降ってきましたが、林道に入る頃にはまた止んでいました。おかげでダートは程好く湿っていて砂煙も立たず、それでいて服が濡れる程の雨にも見舞われなかったので、今回は天候に恵まれたと言えますね。
 倉下林道では流して走りました。どう言う訳か、丸山林道からDRIFT HDカメラがやたらフリーズして、録画してもすぐに勝手に停止してしまいます。バッタくんのハンドルに固定していましたが、やはりバランサー無し&フレームに直付けのもの凄い振動がハンドルの端で増幅し、悪さしているんでしょうね。もう撮影できないので、あとは前をのんびり走ってトランポ置き場に戻るだけです。ゆっくり流して走るのも心地良いですね。
12年10月28日YMP北志賀方面S.jpg
 金倉林道入り口付近に戻ったのはまだ午後3時ちょい。距離は充分100kmは走っていましたが、ペースが速かったので時間はかなり短く済みました。ダートは金倉林道全線で10km程、中津川併用林道で5km程度、雑魚川林道は15km×2、丸山林道は15km、倉下林道+金倉林道南側区間で10kmと言うところで、70km程度になりました。思いっきり走りもしたし、紅葉も楽しんだし、かなり面白いツーリングになりましたね。タナカさんもいっつあんも速いですが、K林さんもかなりの腕前であることは間違い無しです。
12年10月28日YMP北志賀方面T.jpg
 ひろさんもエンジンパワーの足かせのないところではすばらしい走りを見せてくれます。ただ、我がバッタくんともども、標高の高いところでの登りはキツかったですね(ToT)。バッタくんはメインジェット・スロージェットともにちょっと小さいものに変更した方が良さ気ですが、ひろさんは来期は是非ともDT-1Fを復活させてやってね!
12年10月28日YMP北志賀方面U.jpg
 タナカさんは今回もびゅんびゅん走っていて、見ていて本当に楽しそうです。XL250Sとのマッチングも見事で、今度はもうちょっと古いあの重苦しい最初のXL250(76年頃のやつで、車重が145kgくらいあるやつ!)で来るかなとも言ってましたが、あれでは我が家の殿様バッタくんと同じくタイトコーナーでは重過ぎて回らない気が(笑。でも、見てみたい気もします(^∀^)v。タナカさん、来年はそれでよろしくお願いします!
12年10月28日YMP北志賀方面V.jpg
 さてさて、まだ時間的に早いのですが、ETCカードのないワテは下道でドライブがてら帰ることにして、湯田中温泉で皆と解散です。また志賀草津道路から奥山田方面を抜けて、須坂からは国道406号大笹街道を菅平・上田方面に南下し、国道18号からは坂城へと北上して前に書いた通り、先日に紛失したタイダウンベルト探索名目の林道水晶線ナイトランを楽しみました。その後は何しろ目の前が坂城ICなので、ベルトが見付かった嬉しさもあって、高速料金は高くつきますが、帰路もここから圏央道の高尾山まで、高速道路を使うことにしました。割引がないと軽でも4400円ですから、ちょっと高いかな。震災以前は土日1000円でしたから、なおさら高い気がしますが、まぁ、以前は割引も何もなかったのに1ナンバーのプロシードで走り回ってたことを考えると、これでも安いんですけどね(^∀^)v

12年10月28日YMP北志賀方面Map1024.jpg
 林道名と同じ色の着いた線が当日に走ったダート区間で、茶色が舗装区間になります。金倉林道の南側区間と、雑魚川林道はそれぞれ往復しています(クリックすると拡大します)。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 3

コメント 4

ほりぐち

トッパチのXLとのツーショット画像にノックアウトされました!懐かしい〜!カッコいい〜!
by ほりぐち (2012-10-31 00:57) 

トプ・ガバチョ

>ホーリーさん、どもどもです!
70年代末から80年代初頭にかけてのトレールブームの火付け役はXL250Sでしたものね。
ほぼ同時期にカワサキが出したKL250A1では重苦しくて人気が出ませんでしたが、そのエンジンを使ってKLXが生まれたので、やはりXL/XRとKL/KLXは生粋のライバル車だったと言えますね。
角タンクのKLの頃になると、XLはプロリンクになりましたからね。
それにしても、あの頃はレゴラリータ風のカスタム車が多くて、本当に懐かしいですよね~( ゜д゜)
by トプ・ガバチョ (2012-10-31 08:47) 

HIRO

こんにちは。
秋ツーお疲れ様でした。
上手い方と走ると安心だし?楽しいですね。
by HIRO (2012-10-31 20:08) 

トプ・ガバチョ

>HIROさん、お早うさんです!
YMP仲間とのツーリングはいつも楽しいです(^∇^)v
速い人にもゆっくりトレッキングを楽しむ人にも対応できるのが我がクラブの良いところですが、今回初参加のK林さんもかなりの腕前の方で、全体にハイスピードになりつつも、しっかり景色も楽しみながら走ってましたよ(^∀^)b
by トプ・ガバチョ (2012-11-01 08:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。