SSブログ

年が明けたら乗っていた@2014年初乗り [色々な車]

14年1月2日初乗りA-520.jpg
 皆さん、明けましておめでとうございます! 今年は、一般的には年末の土日から年明けの土日までの9連休となる場合が多いようですが、長い休みではやることもなくなりますね(^∇^)。ワテは元日こそ学生時代に他界したオヤジの法事と墓参り等のために遊びに出ることはなかったですが、2日からは別段用事が入っている訳でもないので、せっかくだから我が愛車の初乗りをしてきました。ちなみに元日の墓参りは姪っ子のスバルR2で出かけましたので、自分の車はまだ動かしてなかったんです。
14年1月2日初乗りB-520.jpg
 まずはMyハニーちゃん。年末にきれいに洗っておいて、バンパー回りもアーマ・オールで色褪せを一時的に退治し、タイヤ周りもWaxスプレーでテカテカにしておきました。車内もきれいにしておいたので、運転していて気分が良いですね(^∇^)v いつもの時代劇ソングをガンガンかけて、車内でひとりカラオケ状態でした(笑。
14年1月2日初乗りC2-520.jpg
 お次はでる太くんでちょっと釣具の元旦セールで買い物をしつつ、磯子方面へ流してきました。さすがに休みですから釣り人がずらりと竿を立てていましたが、多くが投げ釣りですね。時折ルアー釣りをしている人もいましたが、まぁ、ここではルアーはまず釣れそうにないです。フッコの回遊があれば潮との兼ね合いで上手く釣れる時も無きにしも非ずですが、確率は非常に低いでしょうね(;´д`)=з
14年1月2日初乗りD2-520.jpg
 最後に成層圏くんでかもめ町方面を流してから、磯子方面を回ってきました。かもめ町は神奈川臨海鉄道の三菱その他の工場・倉庫に直接入る線路が使われなくなって久しく、ついにこれを撤去する工事が13年秋から始まりましたね。画像のように一部はまだ残ってますが、長い直線路の区間は線路側から下り車線(2車線)にかけて柵で覆われてしまいました。ここでの車ミーティングはしばし無理になりましたね。
14年1月2日初乗りD-520.jpg
 3日はURAさんらと今年も宮ヶ瀬のオレンジツリーに行ってランチを食べに行ってきます(^∇^)v 4日は今のところ何もないですが、5日は大黒でデルタ・ミーティングがあるそうですから、ワテもでる太くんで顔を出してこようかな。何はともあれ、今年も無事故無違反で楽しく愛車たちを走らせたいですね~(^∀^)b

nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

一気に五台も洗っていた@年末大掃除 [色々な車]

13年12月28日年末洗車A-520.jpg
 今年を振り返ってみると、バイクに乗る機会がそう多くなくて、代わりに釣りに多くの時間を充てました。楽しければ時間の経過があっと言う間で、春にニッパチさんと釣りに行って以来、12月初めまでに20回は色々なところに出かけて釣りをしましたっけ。それもいつの間にか真冬の釣れない時期に入ってしまいましたが、何はともあれ今年の釣りは本当に充実していて面白かったですね。反対にバイクは去年に比べて出かける回数が減りましたが、それでも5~7月に計4回走ってます(うち1回は1泊2日)。本来なら秋の10月と11月にもう1回ずつ走るところでしたが、熱海ヒストリカや富士トリコローレと、車イベントが密集していたこと等により、林道ツーリングは夏の信州方面で終了してしまいましたね。
 車に関しては6月から9月いっぱいまではここ数年の気温の上昇のため、とてもじゃないですがエアコンの付いていないランチア・ストラトスでは地獄になるので当然お休み。デルタはエアコンが生きていて、かろうじて冷風機並の風は出てきますが、それでも7下旬~8月いっぱいはとても乗る気になれないほど暑くなります。ですから、今年も1年を通じて最も良く乗ったのがMyハニーちゃんことミツビシ・ミニキャブトラックでしたね。街乗りはもちろんのこと、釣りにツーリングにドライブにと、八面六臂の活躍ぶりでした。
 もう幾つ寝るとお正月な今日、そんな車たちをねぎらうべく、一気に我が家の車(妹らのものを含む)計5台を洗車しておきました。まずはでる太くんですが、今年は大きな故障はなかったものの、アクセルをベタ踏みしてフルスロットルにした際、3500~4000rpmで息ついてガクンとくる症状が時折出ていました。何かのセンサーの接触不良のようですが、この前はその症状が全く出ませんでした。また、初夏の箱根方面ツーリングの際、白銀林道の舗装区間でこぶし大の石がオイルパンのカバーを凹まして、ドライブシャフトの落下防止用金具に当たってそれをひん曲げてしまったことがありましたが、これは大きなことにならずに済んで良かったです。年が明けたら夏前にエアコンベルトをきちんと張っておかないといけませんが、とりあえず問題なく走れるでしょう。現在5.7万kmですから、この8年間で3万km乗ってきたことになりますが、1年あたり4千km以下しか乗ってないんですねぇ…。
13年12月28日年末洗車B-520.jpg
 お次は成層圏くんをジャブジャブやりました。白いボディではリア回りに排気ガスの黒い汚れが付着してはっきり見えちゃいますから、ここは先にマジックリンできれいに汚れ落としをしてからカーシャンプーで洗いました。
 今年の初めから右リアショック回りから小さなギャップを踏むたびに「ズチャッ!」と音を立てるようになっちゃってますが、どこが悪いのかはっきり分かってはいないまま13年も終わりになろうとしています。多分、ボールジョイントだろうとは思いますが、一応ショックカバーの分厚いゴムも購入しておきましたので、年が明けたら早いところ修理屋さんに直してもらいたいところです。でも、いかんせんお呼びがかからないまま1年経過…。走っていて不具合はないものの、早く直してやりたいですね。ちなみに成層圏くんも5.7万kmちょっとですが、8年前に復活させた時点では1.8万kmでしたから、8年で3.9万km乗っていることになります。デルタより距離が伸びているのが意外でした。
13年12月28日年末洗車C-520.jpg
 妹のNewチンクェチェントもやっといてあげました。これも考えてみると去年の年末に探して1月に乗り始めた車体ですから、本当にあっと言う間に時間が経過しちゃいましたね。きれいに乗ってますが、立体では普段地下側に置いているので、雨はとりあえず直接当たることは少ないため、面倒なのか購入時に買ってあげたカバーは最近は全く使っておらず、あろうことか物置に突っ込んである始末。車を引っ張り出してみると、当然汚れてましたが、この車は特にフロントだけディスクブレーキで、このダストがホイールを大変汚く見せることになります。リアのドラムブレーキはダストが出ないので、ホイールはほとんど汚れませんから、フロントとのギャップがひどくて、ちょっと走ったらきれいに洗ってやらないといけません。ワテが自分の車を洗う時には、できる限り一緒に洗ってやってますが、デルタもストラトスもカバーをかけているので、そんなにしょっちゅう汚れている訳ではないから、洗ってやる頻度は高くないです。きれいにしてやると新車と変わらない艶がまだまだ見えますね。
13年12月28日年末洗車D-520.jpg
 お次は姪っ子のスバルR2。10月に姉妹揃って合宿で免許を取得し、同時に買い与えられたのがこの中古のR2。3.2万kmちょいで買って、現在3.6万kmですから、それなりに乗ってるようですが、上の子がほとんど使ってるようで、下の子はまだまだ車庫入れができないと言っていました。今度また練習に付き合ってやらないとイカンですね。
 R2の洗車はあまり起伏のないデザインのためにかなり楽ですね。水切り用のゴムがかなりの水を取ってくれますから、拭くのがかなり楽でした。ホイールがちょっと凸凹していますが、これはブラシでやれば一発。Waxインシャンプーだけでもスッキリきれいになってくれました。
13年12月28日年末洗車E-520.jpg
 最後に今年もさんざんハードな道をガンガン走ってもらったMyハニーちゃんをじっくり洗車します。荷台や車内まで水洗いしちゃいましたが、ご覧のようにフロントバンパーの樹脂が経年劣化で縞模様になっちゃってまして、これは明日にでもアーマ・オールで黒々とさせておきます。タイヤも泥道をたくさん走ったのでうっすらと茶色っぽい感じが取れませんが、これもタイヤWAXを明日かけておくことにします。このミニキャブトラックも8年目に入りますが、購入した時点で2万kmだったのが、今は6.5万km。途中4.8万kmの時点でエンジンをリプロエンジンに取り換えましたから、その後からは1.7万kmと言うことになります。今年はちょっと前に信号で停車中に後ろからカマ掘られたのが一番大きな出来事でしたが、初夏にファンベルトが切れて大変な目に遭いましたっけ(^∀^)。そろそろ古くなってきたところも多いので、いたわりながら乗ってやらないといけないですね。
 午前中から洗車した後、マンション入口や通路等も水洗いしていたら、もう夕暮れが間近になってしまいました。食事を取ってからMyハニーちゃんでいつもの散歩コースを流して一周してきたのがこの画像ですが、この前購入したNikon Coolpix P330でストロボをオフにして手持ち撮影しました。駐車場前にはマンションのランプが2個あるだけで、実際はかなり暗いのですが、随分明るく撮れますね。ちょっと明る過ぎますんで、多少暗くしてからコントラストを上げるように画像処理しましたが、このカメラは開放値がf1.8と大きいから、暗いところでも本当に良く写りますね。受光素子が大きいのもきれいに写る要因ですが、購入して大正解でした。年が明けたらもっともっと乗って釣って撮りますぞ~!\(^∇^)/

nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

意外に色付きは遅かった@寸又峡ドライブ [色々な車]

13年11月14日焼津-寸又峡1-520.jpg
 14日(木)、紅葉を観るのが好きなおっかさんを連れて、少しばかりの親孝行をと、今年も山の方に行ってきました。その話を聞いて、妹と姪っ子(姉の方)が一緒に行きたいと言うことで、せっかくだからまた姪の高速道路と山間部の運転練習も兼ねて、彼女のスバルR2で行くことになりました。デルタよりも車内が広いので、4人乗っても全く狭さを感じませんし、平日日中の高速料金が普通車ですと高くつくので、R2は丁度良かったかも(^∇^)v
 で、朝10時に出発と伝えてあったんですが、妹らはなかなか来ずに、電話で風邪をひいて頭痛薬を飲んだので30分待って欲しいと連絡が入ったんですが、あまり遅れるとお昼に焼津の漁港で食事を取るという重要な目的がダメになる恐れが出てきます。でも、30分待っても頭痛は回復せず、仕方ないので姪っ子だけを加えて40分遅れで出発することにしましたが、妹らと時間を約束する際には、いつも30分早くしておかないとイカンですね(笑。
 遅れてしまったので、いつもは割高になるので使わない首都高狩場線阪東橋ICから乗って、保土ヶ谷BP→東名高速へと進みます。姪はもうそこそこ乗っているせいか、横に誰かが乗っている限り、結構安心して運転できるまでになっていました。でも、1人では恐いのでまだ乗ってないとのことですが、合流もスムーズにできてますから、今後1人でも高速道路はまず大丈夫でしょうね。かえって車がたくさんひしめき合っていて、なおかつ車線が突然消えたり、右・左折専用とかになったりする都内の一般道なんかの方が大変でしょうね。ちなみにトップ画像は富士川SAで富士山をバックに撮ったものですが、木に邪魔されて白雪を5合目まで抱いた美しい富士山は右端にわずかしか写ってませんね(;´д`)。
13年11月14日焼津-寸又峡2-520.jpg
 焼津の小川漁港に到着したのは午後1時。ここは午後2時には閉店になりますので、何とか間に合ったと言う感じです。この食堂は何しろ安い値で新鮮な海産物を食べられるので有名なのですが、特に名物の桜海老のかき揚げは絶品かつ圧倒されそうなボリュームです。これまで熱海や沼津、清水でも桜海老のかき揚げを食べましたが、焼津がダントツに美味しくて安いですね。
13年11月14日焼津-寸又峡10-520.jpg
 おっかさんは1500円の刺身と小さなかき揚げ等が盛り込まれたセットを、ワテは1200円の色々な刺身の丼を、姪っ子は1000円の刺身丼のセットを注文し、それぞれ桜海老のから揚げを3つ別に注文しました。この日の刺身の赤身はちょっと質がイマイチでしたが、ホタテや海老はバッチリ。名物の桜海老のかき揚げ(700円)も期待通りの美味しさ&デカさで、満腹でした\(^∇^)/ 静岡方面にドライブに行かれる際は、この小川漁港魚河岸食堂に寄ることをお勧めしますよ。
13年11月14日焼津-寸又峡3-520.jpg
 2時に焼津を出て、今度はもう1つの重要な目的の紅葉観光に出かけます。目的地は大井川の上流部にある寸又峡です。焼津から55km程離れているので、日没が5時頃になってしまった今ですと、到着が4時になりそうです。しかも山間部ですから姪っ子は運転慣れしていないでしょう。焼津市内から国道1号線を経て国道362号に入るまではワテが運転し、そこから千頭までの山間部を姪っ子に運転してもらいました。狭いワインディングでもなかなか大したもんで、きっちり対向車をカーブミラーで確認して左に寄せて止まり、先に行かせていました。
 大井川鉄道のSLの終着駅になる千頭からはまたワテが運転して時間を稼ぎます。目的地の寸又峡温泉には間違いなく4時に到着しておかないと、そこから遊歩道を30分ほど歩いたところにある「夢の吊橋」を楽しめませんから、とにかく急がないといけませんが、途中紅葉のきれいな公園で一休みしつつパチリ!(^∀^)b 山には結構杉の木が多く、千頭までは紅葉はまだまだまばらな感じですね。11月半ばなのに、色付きが遅れているのは、今年の高い気温が影響しているんでしょうか。
13年11月14日焼津-寸又峡4-520.jpg
 千頭から坂を登って進むにつれて、次第に山の斜面の色付きも多目になってきました。それを眺めつつ、寸又峡温泉に到着したのは予定通り午後4時。何とか吊橋まで行けそうでホッとしましたが、40分の遅刻で出発が遅れなければ、もう少しゆったり見て回れただけに、ちょっと残念です。画像は遊歩道にあるトンネル。平日なのにそこそこ観光客が来ていて、一周して帰ってくる人達もいれば、ワテらと同じく先に向かう人達も何組かいて、そろそろ暗くなり始めるのに皆さん頑張ってますね( ゜д゜)。
13年11月14日焼津-寸又峡5-520.jpg
 遊歩道を進みつつ、ダム湖の上でパチリ。姪っ子はお婆ちゃん孝行な子で、ワテが車を運転中に後ろからおっかさんの肩をもんでいましたが、希望するところに就職も決まって最後の大学生生活を楽しみつつ、お婆ちゃん孝行をできるだけしてあげたいと言うような優しい性格の子です。どこぞの事務所と契約していて、若い女の子向けのファッション雑誌にちょくちょくモデルとして出ているんですよ~。
13年11月14日焼津-寸又峡6-520.jpg
 これが「夢の吊橋」。ご覧のように板を2枚並べたところを歩く訳ですが、下が丸見えですからこれがなかなかおっかないです(^∇^)。この橋は半ばのところで若い女がお祈りすると良い男性とめぐり逢えると言う伝説があるそうで、この日も若い女の子2人組がすぐ後でやってきていました。
 吊橋から先にもまだまだ遊歩道は続きますが、一周するのに計1時間半かかりますから、もう時間的に無理です。おっかさんはもう74歳ですから、歩くのもゆっくりですし、坂道や階段ではなおさら遅くなります。ここは吊橋を往復して戻ることにしました。
13年11月14日焼津-寸又峡7-520.jpg
 もう日は山の向こうに隠れて久しく、沈むのも時間の問題ですが、この時間から遊歩道を進んでいく人達が結構いてビックリです。後ろにいた若い女の子達も先に行ってしまいましたが、ごく普通の町中を歩くような井出達でした。懐中電灯もなく、真っ暗な山の遊歩道を歩くのは大変でしょうね。
13年11月14日焼津-寸又峡8-520.jpg
 再びダム湖の脇で。写真では明るく見えますが、実際はかなり暗くなっています。この後で、上の道まで階段を上がって行くのですが、あのトンネルを戻ったところにあるトイレに到着した時にはもう真っ暗でした。
13年11月14日焼津-寸又峡9-520.jpg
 計算通り駐車場に戻れたのは5時頃。観光案内をバックにストロボを焚くと、案内板が真っ白になっておっかさんと姪っ子が真っ黒に写ってダメでした。ストロボをオフにしてiPhoneで撮影するとこんな感じに。温泉街の黄色っぽい街灯でも何とか撮れるもんですね。
 帰路は姪っ子に千頭まで運転させて、そこからはずっとワテが運転しました。夜間は風景を楽しむ訳にいかず、おっかさんも姪っ子もつまらないでしょうから、ポータブルDVDプレーヤーを設置し、コント55号の昔の番組のDVDを観られるようにしておきましたが、これはおっかさんも姪っ子も楽しめたようで良かったです。
 帰路は第二東名に乗り、駿河湾沼津SAで軽く夕食を取りました。今度は姪っ子がおごってくれるとのことで、ワテも有り難くご馳走になりました(^∇^)v それにしてもこのSAは充実してますね~。人気があるのも無理がないです。
 帰宅できたのは夜9時半。おっかさんも充分ドライブを楽しんだようで、姪っ子の運転技術がしっかり上がっているのを見て、しきりに感心していました。そんな点でも楽しめたようで良かったです。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

2人の超ド素人誕生@姪っ子ら [色々な車]

13年9月30日スバルR2-520A.jpg
 4日の金曜日、神奈川運転免許試験場で、ついに現在大学4年と3年の姪っ子2人が、同時に普通自動車免許を取得しました。9月の半ばから2週間、2人で山形の自動車学校に合宿で免許を取りに行っていて、都合良く2人ともコマを落とすことなく課程を修了し、戻ってきてからの最後の学科試験も無事合格しました。とは言え、年始に妹が新車購入したFIAT500に姪っ子らが急に乗ったら、100%ボコボコになるのは目に見えてますから、妹も「絶対運転させない」とのこと(^∀^)。で、合宿に行っている間に、程度良好のスバルR2の07年型を購入しておき、免許取得後から乗れるようにしておいたんです。
13年9月30日スバルR2-520B.jpg
 このスバルR2は名前こそ往年の360cc2ストローク車と同じですが、別段デザインにその面影は皆無です。フェンダーのラインがアクセントになっていて、リアから見たふくらみが特徴的ですね。なかなか愛嬌があるデザインで、色も茶メタでなかなかセンスが良いです。足元はホイールキャップが付いた寂しいものなので、アルミホイールはワテがプレゼントしてあげることにして、取り寄せておきました。
 室内は軽自動車とは言え、かなり広々としています。4ドアのおかげで、リアシートにも何の苦もなく乗れますから、結構これ一台でどこでもOKかも知れませんね。ナビも購入時に付けてもらったそうで、下の姪っ子の希望でマンガ「ONE PIECE」のキャラが画面と音声に登場する妙なものでしたが、取り付け場所にちょっと困りそうなダッシュボードのデザインでした。結局運転席側の右端に取り付けてますが、これですと右斜め前の視界が狭められて、あまりよろしくはないですが、真ん中だとルームミラーとの間がとても狭まり、左前が見づらくなりそうです。本当ならセンターパネルの付近が望ましいですが、付ける場所がないですね。
 それにしても、妹のFiat500がウォシュレット色で、姪っ子らのスバルR2がう○こ色ですから、変にマッチしていたりして(笑。
13年10月2日スバルR2-520A.jpg
 ちなみに、金曜日の本試験に行く前に、水曜日に一度受験しに連れて行きましたら、朝の保土ヶ谷BPがまた狩場入口からずっと渋滞していて、さっさと下りて一般道で二俣川に向かうも、到着が9時を少しだけ回ってしまいました。ワテは何度も免許の更新等で使ってきましたが、9時過ぎでも大丈夫だと思っていたら、初めて受験する人は9時まで受付を完了させなければならずに、結局この日は門前払い。仕方ないので、2人を連れて、せっかくの「愛車」で本牧海釣り公園の奥の駐車場で運転練習をしました(^∇^)。上の子は午後に用事があったため、練習を早く切り上げて先に帰りました。下の子はその後練習して、バックでの車庫入れ等をたっぷりやって、駐車場から出てワテがいつも散歩に行っているかもめ町まで運転させておきました。
13年10月2日スバルR2-520B.jpg
 駐車場では雨が降ったり日が出たり、不安定な天気でしたが、空にはくっきりと虹が出ていました。しかも2重でした。
 この後金曜日に前述の通り2人揃って免許を取りまして、任意保険ともどもバッチリ入って、今では「仮免許練習中」から「初心者マーク」に付け替えて乗れるようになりましたが、まだかなり横に乗っていて恐ろしいです(笑。何しろ下の子がハンドルを握って初めて外に出る際に、駐車場から一般道に出る時からもう「どうしよどうしよ、マジやばい、むりむり」なんて言ってパニくってるんですからね~。道に出て「どっちどっち」と言うから「直進だ」と言ったら、突然後ろも見ずに中央車線に出ようとして、後ろから来る軽トラがよけながら「プゥ~!」と鳴らしていました。さすがにワテも冷や汗でしたが、初めて車を運転して外に出た瞬間から事故りそうになってるんだから、ちょっとしばらく練習に付き合ってやらないとイカンでしょうね(^∇^)。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

みなとみらいの車イベント@クラシックカー編 [色々な車]

13年7月20日みなとみらい-クラシックL-520.jpg
 20日(土)、garaさんに誘われてみなとみらいのランボルギーニ50周年記念ミーティングを見に行きましたが、その後ですぐ近くの横浜美術館の入口広場で行なわれていたクラシックカーの展示を見に行くべく移動しました。結構な台数のビンテージカーが並んでいて、どうやら国際的なクラシックカー関連の機関によるコンクールデレガンスが審査されているようでした。外人さん達がそれぞれの車を回って細かくチェックしていました。エンジンもしっかり始動させて、具合をきっちり確かめていましたね。
 集まった車は戦前のものから70年未満までと言う感じでしたね。ミウラやデイトナがありましたから、多分そうでしょう。それにしてもどの車もきれいに仕上げられていて、乗るのがもったいなくなっちゃう感じでした。さすがにワテは50年代以前の車についてはサッパリ分かりませんので、主に画像だけのアップになります(^∀^)v 何せ、トップ画像の車がどれも一切分かりませんからね(笑。
13年7月20日みなとみらい-クラシックA-520.jpg
 一番手前にあったもの凄く大きなベントレーの53年型R Type。デカかったですよ~。
13年7月20日みなとみらい-クラシックP-520.jpg
 その後ろにあったジャガーですが、これも結構な大きさでした。オーナーさんとしばらくお話できましたが、18台ものクラシックカーをお持ちだとか。ボディは元々深緑系だったものを淡い水色とグレーがかった水色のツートンにしたそうです。幌を紺にして上手く揃えていますね。個人的に一番格好良いと思えたクラシックカーでした。
13年7月20日みなとみらい-クラシックN-520.jpg
 こちらの古いアストンマーチンは、このクラブを主宰されている方のものだとか。モデルはDB2とかになるのかな?
13年7月20日みなとみらい-クラシックB-520.jpg
 オールドフェラーリも一台来ていました。独等の顔付きが脳裏に焼き付いていますが、モデル名はゴメンナサイ、思い出せません(^∀^)。
13年7月20日みなとみらい-クラシックC-520.jpg
 国産も負けてません。ダットサン・フェアレディの最初のやつです。とてもきれいに仕上がってますし、淡いピンク色がぴったり合っていて良い感じです。
13年7月20日みなとみらい-クラシックJ-520.jpg
 アメ車ももの凄い存在感のタッカーがドーンと置いてありました。48年型だそうで、何でもヘリコプターに使われるエンジンを搭載しているのだとか。もの凄いパワーなんでしょうね。
13年7月20日みなとみらい-クラシックE-520.jpg
 こちらはフランス車で、ワテは全く知らなかったのですが、Facel Vegaと言う車のようです。55年から64年までいくつかのモデルを生産していたそうですが、こちらは61年型のオープンモデルです。排気量は小さいのかな?
13年7月20日みなとみらい-クラシックO-520.jpg
 エレガントなデザインが印象的なこのオープンカーは、メーカーもモデルも分かりません。大きさはトライアンフのTR3(ガマぐち)と同じようなものでしたが、流麗でオシャレですよね。
 奥にあるのはダットサン号。最初のダットサンです。
13年7月20日みなとみらい-クラシックD-520.jpg
 こちらは個人的に一番だと思ったランチア・アウレリアB20。なかなか見ることができないですよね~。ワテもお金があったらこうした古いランチアに乗りたいなぁ~(^∇^)v
13年7月20日みなとみらい-クラシックK-520.jpg
 これはグリルの上のエンブレムからロールスロイスだとは思いますが、何と言うモデルかはサッパリ。奥の黒いやつもエンブレムがブガッティのようでしたが、やはり全く範疇外なので分かりません(;´д`)。
13年7月20日みなとみらい-クラシックM-520.jpg
 こうした古いスポーツカーも分かりませんね。手前の青いブガッティは知ってますが…。今買おうとするともの凄い値段なんでしょうね。
13年7月20日みなとみらい-クラシックG-520.jpg
 ネオ・クラシックも結構展示されてました。こちらのACコブラは現代のものと違って結構スリムですね。正真正銘の本物ですが、日本に何台くらいあるのかな。
 後ろには湘南ヒストリックカークラブのジムカーナでも見かけたローラが置かれていました。地味な色使いのクラシックカーに比べて、このブースは華やかな色の車が多かったです。
13年7月20日みなとみらい-クラシックF-520.jpg
 これはポルシェ904みたいなデザインの車ですが、エンブレムが違いますね。何でしょうかね? 結構コンパクトな車でした。
13年7月20日みなとみらい-クラシックH-520.jpg
 ランボルギーニ50周年ミーティングにもありましたが、こちらにも別の400GTが展示されていました。横から見るとかなりシャープなデザインですね。
13年7月20日みなとみらい-クラシックI-520.jpg
 フェラーリ365GTデイトナは前期モデルが。奥のライムグリーンのミウラともども、とにかく新車のようにテカテカでした。
13年7月20日みなとみらい-クラシックQ-520.jpg
 コンクールデレガンスとは関係ないですが、Gr.4/Bで活躍したアウディ・クアトロも展示されていました。この後、スポーツ・クアトロになって寸詰まりボディに変更されましたが、WRCで4WD車の絶対的有利を証明した最初の車ですね。
13年7月20日みなとみらい-クラシックR-520.jpg
 最新の車も何台かありました。このアルファ・ロメオは、画像で見る8Cとは何か違う感じがしました。そう言えば新生TZが少数作られたとか聞きましたが、これかな? 意外と小ぶりな車体で、格好良かったです。買うとなるとこれまた高いのでしょうね。

 以上でみなとみらいのイベントについては終了ですが、翌日曜日は大黒PAでのミーティングにバイクで顔を出しました。今まともに乗れる車は軽トラのMyハニーちゃんだけですが、2日連続で車三昧になりました(^∇^)v


nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。