SSブログ

ケツの毛まで抜かれていた@ストラトス修理結果3 [ぼったくり修理記録]

ストラトス整備請求書1b-520.jpg
 今回は向こうから手渡された請求書明細をアップします。あちらの会社名は一部伏字に、住所氏名は消しておきました。下端に振り込み先の銀行口座がプリントされていましたが、それもカットしています。
 全5枚になりますが、それぞれ明細欄に青いマーカーで線が引かれている部分はこの時点で金額がはっきりせずに請求金額にはいっていないけれど、最終的にこの分が上乗せされることになるものです。
 右端に色の着いた四角いマークはワテが付けたもので、色の意味はそれぞれがこちらから注文したもので、まぁ納得できるものを指します。はこちらからは修理依頼していないのに向こうで勝手にやったもの、ないし、向こうから気軽に電話で金額も伝えられないまま勧められて許諾したけれど、内容が話と異なり、金額的にも到底納得できないものを指します。緑はこちらから依頼したものに関わるけれど、その金額は到底納得できないものになります。
 そこで、まず一枚目を見て下さい。最初の項目1には金額は入ってませんが、これは5と6のことを指します。これはS氏が行なったものではなく、彼が作業場を間借りしている塗装屋さんが行なったもので、計11万ですからこちらも納得しています。しかし、その際にラジエーターグリルの網を外すのに2のようにちゃっかり5000円も取っているんですよ。塗装に関しては自分の懐に入らないでしょうが、こう言うところで儲けようとしているその姿勢に開いた口がふさがりません。皆さんが修理屋だとして、車仲間の友達にこんなセコいことできますか?
 次に3・4、7~9のヘッドランプに関わる項目ですが7と8はこちらが依頼した件ですから良しとします。青線がありますが、ここはこの時点ではまだ決まっていなかったんでしょう。しかし、メッキ業者にはライトの皿の部分が一つ2万円だと言われたと言っていましたので、自分では全てやって片側3.5万程度かなと思いましたが、なぜかこの表ではリングもメッキに出しているようで、そうするとメッキ代だけで2万x4になるから8万円と言うことになります。滅茶苦茶高いですが、8番のレンズ外しと接着の作業代も含め、リング以外はこちらから注文したことですから仕方ないと諦めます。でも、3・4や9は到底納得できません。後日ライト周りの作業内容も画像と一緒にアップしますが、3なんてランプをボディから着脱するだけのことでしっかり2.4万も取っているんですよ。ただランプを着脱するだけですよ。そんなのレンズ外しの工賃と一緒にしてくれてもいいじゃないですか? それをさも正当化するように11から16まで作業内容を羅列していますが、こんな枝葉にもならないようなことを書いて金をむさぼり取るような姿勢を見ても、とても友達の車を作業したとは言えませんでしょ?
ストラトス整備請求書2b-520.jpg
 こちらはシートの張替え作業の明細で、これも事前にシート業者からの値段を伝えられていましたから、一脚10万円は高いけれど、納得して注文しました。しかし、7~15のその他の項目は行なわれていない項目なのに書かれているものです。しかし、12のブローバイガスをエアクリーナー内側に戻すクリーナーBoxから出るパイプには何も付けられておらず、むき出しになっていました。元がどうなっていたかははっきり記憶にはないですが、ブローバイのタンクはありますから、ここはゴムで栓をしておくだけで問題ないです。しかし、そんなものでも金を取られかねませんので、そのまま返してもらって助かりました。
 14・15は有り得ません。だってここは半年前にファンベルトの張り直しをしたばかりですからね。こうして少しでも適当な理由を付けて金にしようとしていた魂胆が見え隠れしていて、金額を最後に聞いて作業をこれ以上やらないでくれと言って正解でした。
ストラトス整備請求書3b-520.jpg
 3枚目は今回OHに出した最大の理由になったウォーターポンプ回り(12~16)と、問題を強く残すエンジンルーム内の配線関係(1~5)、注文外のスターター回り(7・8)、怒りの原因の一つになったエキパイ塗装(10)、全く納得できない17の点火系の動作確認がプリントされています。
 1~5までの配線は、こちらが注文したのではなく、電話で「エンジンルームの配線がギチギチですね。延長しときますか?」と気軽に尋ねられ、「延長」ならまさか後でトンデモ価格を吹っかけられるとは思いもよらず、こちらも気軽に「お願いします」と言ってしまったものです。いつの間にか「延長」が「ハーネス作成」になってるから驚きです。これについても後日写真ともども別にアップしますが、切り取ったオリジナルと同じ色で揃えられているかどうかきっちり確認しておきます。
 7・8のスターターの断熱処理も注文していません。エキパイの下にスターターモーターがあるため、その間に元からアルミ製で2重構造になった断熱版が付けられているんですが、その下にある配線にも元から断熱材が巻いてありました。この接点が不良になって、春にスターターが無反応になったことがあって、S氏がその時いてここの断熱材を少し剥がしてコードの付けたり外したりして、接触不良を一時的に改善してくれて直ったことがありました。それを受けて断熱シールをコードやなぜか断熱板にまで貼って(かなり汚らしいです)、コードもどこを換えたのか知りませんが、3万円請求しています。実は戻ってきて最初のテストドライブで、宮ヶ瀬湖畔の舗装林道で止まった時に同じスターター無反応症状が出て、S氏に電話したことがありました。スターター周りはやってありますと聞いていたので、安心していたらコレですから、最も肝腎な接点不良はそのままに、元々やってある断熱処理の上から断熱シートだけ貼り付けていたことになります。これじゃスターターの電源の接触不良からの無反応症状は直る訳ないでしょ。宮ヶ瀬では自分で配線をもう一度付けたり外したりしてスターターが回るようにして事なきを得ましたが、この辺のことは9月13日のレポに書いてあります。
 12~16はウォーターポンプの交換作業で、別ページに同じ部分のサーモスタット回りのことが載っています。ここの項目も後日画像ともども詳しくアップしますが、基本的にこちらが注文したのはポンプの交換だけで、パーツも新品のポンプとガスケットを渡しておきましたが、ポンプよりサーモスタットを交換する際にエアクリーナーやキャブ、マニホールドを外さねばならず、その上で水路に関わるゴムのホースや金属管を取り外す訳ですが、このゴム類も傷んでいないものがほとんどなのに、外すついでにリフレッシュするべきと言うことで、やった後でさも当然のことのように事後承諾を求めてきました。しかし、16のリザーバータンクと本体の水路を結ぶゴムパイプがクランク状に曲がったもので、同じような形のものがなくて勝手に金属パイプを曲げて前後にゴムを付けてつないでいました。これは見た目にはっきりと不細工に見えますが、そんなことするなら傷んでないのだから元のパーツを使うのが筋では? しっかりとこれだけで1.8万取っていますからね。それに許せないのが12と15で、これは吸気系のパーツを外したところで現れるV型エンジンの谷間の部分の清掃を主に指していますが、確かにここは今まで手が入らないところですから油にゴミが付着し、汚らしくなっていましたが、そんなのはパーツを外した時点できれいに拭いてくれるのは当然のサービスでは? ここを清掃と称して金にするんですから、ある意味驚きです。インマニ塗装が1.7万ですが、こんなものも注文してません。ただ銀色に塗るだけなら誰でもできますって。あとはクランクプーリーも勝手に青く塗られていました。
 17のデスビ・プラグ等各動作確認とあるのは、実はハーネス作業が終わってエンジンを掛けようとしたら掛からず、細かくどこがいけないのか確認したら、どこも悪くなく、後はフルトラのユニット本体が故障していることが分かり、それを交換しましたが、その値段は別のページにちゃんと載せられています。しかし、エンジンが掛からなくなってチェックしたのを「点検」と称して2.2万も取りますか? しかも、「フルトラ故障発覚」みたいに書いて、さも元のパーツに問題があるように見せかけていますが、事実としてS氏が我が家から乗って工場に持って行ったんですよ。それまで23年間フルトラは全く問題なく作動していて、向こうに預けた後で故障したのに、なぜこちらがそんな金まで払わねばならないんでしょう? 第一、配線を向こうで勝手に引き直してからのことで、「元から壊れていた」と言う自分に都合の良い言い訳はできませんでしょう。彼は「こうした電気パーツはいつどこで逝ってもおかしくない。今回は傷み分けと言うことで、取り付け工賃は無料にしますから、パーツ代は払って下さい」と言われました。取り付け工賃は、ただカプラーをつなぐだけで、あとは本体をネジ止めするしかやることはないので、普通なら工賃など発生しないようなものですが、こうしてさも「こちらも被害をこうむっている」みたいな態度で言ってくるのには唖然としてしまいます。
ストラトス整備請求書4b-520.jpg
 この4枚目は1・2がフロントカウル側の配線関連、3~5が例のいい加減な後付け水温センサーとその配線を取り付けた代金で、キットパーツの代金は別のページに載っています。自動で電動ファンが作動するように配線をお願いしたのはこちらなんで、緑マークにしましたが、その作業内容は到底10万もの値段にふさわしいかと言えば全く認められません。多少コードの延長はあったとしても、これってただのキットですから、そんなもの多少なりとも自分で車をいじれる人なら誰でもできますでしょう。
 7・8は燃料ホースの交換で、これは事前に「古くなっているからやりますか」と言われて了解したものです。しかし、純正のフィルターを勝手に外してしまい、ホースも外したものを触るとすぐに分かりますが、しっかり柔軟性のあるもので、ちっとも古くなっていないものでした。実は前の車検時にいつも出している工場でこの周辺をやってもらっていて、その際にも何か汎用のフィルターを付けられていましたが、そこは同じ位置だったんで純正品にすぐに戻しました。あれから2年しか経っていないので、ホースの劣化などないんですが、口車に乗せられてしまいました。
 10はこちらから電話でお願いしたものですが、IGコイルのホルダーをボディに付ける際、フレームから2cm幅で長さ5cm程度の薄い金属板がアームのように上下から延びていて、そこに開いた穴にコイルの金具をはめてネジ止めするんですが、このうち下側の金属板ステーがフレームから溶接部分が割れていて、長らくコイルは上部のステーだけで吊っているような状態でした。ですから、片手間にそこをちょっと溶接しておいてと頼んだもので、そんなもの無料か1000円も出せばよいようなものだと思っていましたが、1.5万ですよ。ここは何だか見てくれの悪い板を貼り付けて、そこにコイルブラケットとそこから外した2個の抵抗が下の方に付いていましたが、そんなことは頼んでませんから、これも勝手にやられたことと言っても良いでしょう。
 12もこちらから頼んでおいたもので、ステアリングボスが一般のもののようにアルミの台座にねじ山が掘られているものと思っていて、上から六角ボルトを回しても取れないので、時間が経って錆で固着したもんだと思っていました。それで、コラムスイッチの交換を頼みついでに、ここをボスの裏からドリルでボルトを削り、ねじ山に詰まったボルトのねじ山のカスをタップで削って新しいボルトに換えて欲しい旨を伝えました。すると、ボスを外してみると、これは薄い材質のもので、何と裏からただビニールのロックナットで止まっているだけでした。と言うことは、これを裏から取れば何ら問題なく、それこそ時間も掛かることでもないのに、わざわざナットに潤滑剤を吹いて1日置いて外したと言っていましたが、ナット外し6本1.2万ですよ。そんなもんでこんなに金取るなら自分でやりますよ。そんな血も涙もないことをするとは思いもよりませんでしたよ。
 14はヘッドライトのスイッチが、ポジションは問題ないものの、そこからもう一段押してもヘッドランプが点いたり点かなかったりしたので、ここも自分で接点復活剤を吹けば終了と思っていましたが、預けているんだからついでに接点を掃除しておいて欲しいと言っておきました。はっきり言って、ただボタンスイッチを外して中の金具の接触を良くするだけなんですが、彼は室内ファンスイッチ(これも同じ形の2段式スイッチ)の内部パーツを移植し、ヘッドランプのスイッチをファンスイッチに持って行って交換していました。そうするとファンスイッチが今度は悪くなるかとも思いますが、元々ダメになっていたのではなく、点いたり点かなかったりしていたものですから、金具の接触が悪かっただけで、外して付ける作業で接点も復活した訳です。しかし、そんなことしなくても、ただ外して金具部分を磨くか、接点復活剤を吹くだけでも良くなるものでしたから、まさか2.4万も取るとは思いもよりませんです。それなら5千円も出せば新品スイッチが買えます。何でも高く金を取ろうとしているのが見え見えです。
 16もこちらから頼んだもので、前にフロントウィンドーを地元の工場で交換してもらった際に、純正の金属モールがどうしても合わないので付けてもらえず、向こうの機転で2cm幅で高さ7mm程度の硬質スポンジみたいなゴムのモールを付けてくれました。これは四角断面で角が立っていて目立つので、この角を削って丸めて欲しいと伝えておきました。すると、ドリルの先にリューターを付けてそれで角を削るしかできなくて、どうしても粗くなるとのことでした。こちらは後から細かいペーパーでやるからそれで良いと伝えると、仕上がりが本当に粗く、角も充分落ちていないところもあって、やりかけみたいな状態でした。それでも1万円とかなら全然問題なかったんですが、2.5万ですからビックリでした。しかも、備考欄にワイパー脱着なんて書いて、いかにも手が掛かってるようなことを言外に主張しているかのようですが、はっきり言ってワイパーは一本しかなく、ナット一個外すだけ。恩着せがましく書かれてもかえって気分を害するものになるのが分からないのでしょうか? 実際ナット一つ外す分も値段に入っているなら、もう何をかいわんやですね。
 18~20はこちらからは注文していないことですが、値段的にそう高価な請求でもないので許すとして、外したフューエルホースも新たに付けられたホースも、同じYOKOHAMAゴムのもので、前回の車検時に地元工場で取り替えてもらったものなので、まだ劣化はしていません。はっきり言って無駄な支出です。
ストラトス整備請求書5b-520.jpg
 これで最後の5枚目ですが、1~11はサーモスタット関連の請求です。これらはこちらからの注文でしたので、もちろん問題はないのですが、ただ、11の送料がおかしい。何でこれで12750円もの送料が掛かるのでしょう? しかも、これは後でしっかり消費税を上乗せして取っているんですよ。請求書を出す時点で、向こうも外に発注した領収書等をコピーして渡してもらいたいもんです。
 12・13はワコーズのフルトラ本体と送料。これは絶対納得できませんが、そもそもこちらから彼が乗っていって問題なく走ったのに、工場で勝手にハーネスを引き直してから元のフルトラ(ルーメニション製)がダメになったのに、何でこちらが払わねばならないのか、理解に苦しみます。たまたまルーメニションのフルトラと同じものをワコーズがシールだけ張って売っているようで、こちらには値段が定まってませんので青線が引いてありますが、口頭で19800円と聞いています。
 14・15は例の安直な水温計・サーモスイッチのキットの値段です。これに消費税を加えた額になりますが、口頭で3万くらいと言われていました。若干は安いようですが、取り付け工賃10万ですから、そちらの消費税も入れると合計13万を軽くオーバーします。
 16・17・18はハーネスを引き直した際に使ったパーツで、エンジン部のハーネス15万、フロントのハーネス10万にこれが別に加わり、さらに消費税ですからね。すごいでしょ? 後日彼が自信たっぷりに言っていたハーネスの部分の画像をアップしますが、全部の配線をやった訳でも何でもないんですよ。
 19は断熱材のシールで、元から巻いてあったものと比べて正直言って汚らしくなってます。と言うのも、束ねたコードの上からぐるぐる巻きにしておらず、巻き寿司のように縦に包んでタイラップで何箇所も止めているだけです。エンジンに接するような熱いところにあるやつは、タイラップが溶けてもおかしくないし、とにかくタイラップが多すぎて汚らしく見えます。また、スターターとエキパイに間の断熱板に、なぜか断熱シールを汚らしく貼ってますが、はっきり言って無用なことです。それで金を取るとしたら、牛丼屋で並を頼んだのに、勝手にこれがおいしいからと言ってトッピングを乗せたようなものです。いや、この場合、紅しょうがを向こうで乗せて、その分の金を取るようなことでしょう。
 20は全く意味不明。何ですかこれ。意味も分からないものに1万+消費税800円ですよ。全く腹が立ってきますが、当然これもこちらが注文したものではないです。
 以上が8月末に工場に行った時にS氏から渡された明細です。日にちを見ると8月18日になってますが、その頃にはおおよその代金は出ていたんでしょうね。こちらは前もってお金がない話は伝えてあって、シート張り替えや部分塗装の大きな注文をした関係上、銀行で借りる話もしていたんですが、向こうでとにかく何から何まで明細に入れて金額を高くして、合計金額が135万(未確定の青線部分を入れると140万円を超えます)にもなり、さすがに言い出しづらかったのが分かります。と言うのも、8月末に工場を訪れた際には、この明細や金額について一切触れず、夕食をご馳走して彼を工場に送っている時に明細の話をしたら、「今日持って来ています」と最後の最後になって言って車内で手渡し、運転中ゆえ見られないので、口頭で「結局いくらぐらいになりました?」と尋ねると、妙に明るく甲高い声で「百、三四十万ですね」と言われました。本当にその時には頭をハンマーで叩かれたかのような衝撃を受けましたが、友達と思っていたのに全て裏切られた気分がしました。3回工場には行きましたが、その際は全て気分良く仕事してもらえるように1500円以上の夕食をご馳走していましたが、こちらのそうした思いは全く踏みにじられた形になりました。
 さて、来週は修理箇所の画像を細かくアップして行きます。ハーネスも外側のプラスチックチューブを剥いて、中の色をしっかりチェックし、元のものとあっているかどうか等を細かく見た上で、それら資料を国民生活センターの担当の方に送ろうと思います。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 4

あさみ

こんにちは

工賃が、ほんと、高いですね!
by あさみ (2014-10-06 11:26) 

赤影

コメントではご無沙汰してます(笑)

暇ですね、この工場。
他にやる車もないから、一台の車でなるべく金を取ろうとする。
特にストラトスなんかは特殊な趣味車ですから、オーナーも金持ってるし惜しまないだろうと、あれこれ乗せてくるセコイ手口です。
バンプラでも、ミニとの共通パーツが多いのに、
バンプラだというだけで、値段が3倍くらいになることがあるので要注意なんです。

(ウチのセンセーは私にパーツを発注したりするくらいなので(爆)そんなことはしませんが)
by 赤影 (2014-10-06 12:13) 

トプ・ガバチョ

>あさみさん、こんちわ!
ね、凄いでしょ!
こんなに取っておいて、もう配線系で不具合が出ましたよ。
本当に腹が立ちます。
by トプ・ガバチョ (2014-10-06 13:04) 

トプ・ガバチョ

>赤影さん、ちわっす!
後でアルファ系のショップの人が「あの人は修理屋じゃなく車検屋だから」と切り捨てていましたが、正に腕もないのに口だけで儲けようとしている輩ですね。
こっちは前もってお金がないことを伝えてあって、しかも友達だからと疑うことなく任せてコレですから、実態が分かるに従い、怒りがどんどん増幅している状態です。

by トプ・ガバチョ (2014-10-06 13:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。